大磯海水浴場
「変わらぬ賑わいを見せる、日本初の海水浴場」
明治18年、日本で最初の海水浴場として、初代軍医総監・松本順の尽力により開設された海水浴場。広い砂浜の海岸線が続く遠浅の海は、水もきれいなのでファミリーやグループに人気が高い。海面にそびえ立つ「かぶと岩」を眺めながら、真夏の休日をのんびり過ごそう。
| 名称 | 大磯海水浴場 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県中郡大磯町大磯 / 神奈川県 |
| 海の家の軒数 | 12軒 |
| 花火 | 不可 |
| 磯遊び | 不可 |
| バーベキュー | 不可 |
| マリンスポーツ | 不可 |
| 期間 | 7月1日~8月26日 |
| アクセス | JR東海道本線大磯駅から徒歩10分 |
| 車 | 小田原厚木道路大磯ICから県道63号を経由し、国道1号を大磯港方面に車で約6km |
| 駐車場 | あり |
| 台数 | 500台・有料 |
| 金額 | |
| 料金 | |
| 監視体制 | 1ヶ所 10人くらい |
| ビーチの長さ・奥行き | 300m・50m |
| お問合せさき | 大磯町経済観光課(0463-61-4100) |